• メッセージ
  • レッスン
    • ご案内
    • 今月メニュー
    • 来月メニュー
    • 過去メニュー
  • カフェ
  • ブログ
    • お知らせ
    • お客様の声
    • レシピ紹介
    • レッスンレポ
      • 健康ご飯クラス
      • 美腸クラス
      • プライベート
      • スペシャルレッスン
    • 未分類
  • 実績・ご依頼
  • はじめての方へ
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

ルクリノキッチン 枚方市・大阪・京都の健康家庭料理・腸活専門料理教室

Lukurino kitchen

  • メッセージ
  • レッスン
    • ご案内
    • 今月メニュー
    • 来月メニュー
    • 過去メニュー
  • カフェ
  • ブログ
    • お知らせ
    • お客様の声
    • レシピ紹介
    • レッスンレポ
      • 健康ご飯クラス
      • 美腸クラス
      • プライベート
      • スペシャルレッスン
    • 未分類
  • 実績・ご依頼
  • はじめての方へ
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 lukuri1213_matsuba 未分類

2021年1月美腸クラスレッスン

美腸クラスとは・・・ うちのお教室では人気のクラスです。昔は梅干し作りやお味噌作りやぬか漬けなどをしていました […]

2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 lukuri1213_matsuba 健康ご飯クラス

2021年1~3月健康ご飯クラス

おばんざいレッスン 冬に心がけたい食事 最近は12月と思えないほど暖かな気温で過ごしやすいなぁと思っていたらい […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 lukuri1213_matsuba オンラインレッスン

7月オンラインレッスン

和食のおばんざいメニュー 先日6月のオンラインレッスンが終わりました~大好きなアジアンメニューですがその中でも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »

インスタグラム

今日はお店の外観とリフォーム前の店内を
ご紹介です!

お店は幹線道路沿いにある
白い平屋建てです。

車で前を走ると白い建物がドーンと見えて
目立ちます。
ここの前を通る度、いつも視界に入って
気になる所でした。

ここの中は仕切られており、
向かって左半分がお店です。

テラスは駐車場として使いますので
1台、駐車可能です。
お店の裏にも、1台駐車場を借りています。

またこちらは後日
詳しくお知らせしたいと思います!

ここを見た時、窓が多くて明るい店内や、
お店の前にガーデニングが出来る事は
私が描いていたお店でした。

中に入って欲しい広さがあり、
そしてトリミング室に出来るお部屋を
見た時、お店のイメージが見えて
やっと見つけた!!!と感じました。

もちろん、条件的な事が希望に合った事は
良かったです。

ただ全て希望が100%叶った訳でもありませんし、
そもそも、そんな所はないと思っています。

でもやっぱり不動産は縁だと言われていますが
私はここにそれを感じた事が
1番大きかったです。

沢山、素敵な方に恵まれてたどり着いた事。

そして物事がスムーズに進む事。
それがあったので私はここに縁があると
感じたので決め手となりました。

ここが沢山の笑顔と幸せが溢れる場所と
なりますように…

皆さま、可愛がって頂けますと嬉しいです!

アンティーク家具も買ってきました!
色んなバラバラのテーブルや椅子で
お迎えしますね(^^)

Lukurino cafe with dog
ルクリノ カフェ
枚方市山之上1丁目12-10

#枚方市 
#ドッグカフェ 
#料理教室
先日は沢山の方から応援メッセージを頂き
ありがとうございました!

本当に心から感激しました!

でも放心状態で笑
やっと落ち着いて来ましたので
今日はまたアップしたいと思います!

今日はお店の名前について。

お店の『ルクリノ』とは
我が家の歴代の愛犬の頭文字なんです。

読んだ方はどんな意味??って
思ったと思いますが
私達にとってはとても大切な名前です。

ルーク、クレア、リンはもう虹の橋を
渡りましたが

今、我が家にいるのはノア。

私達の大切な家族で人生を豊かにそして笑顔を
いっぱいくれた子達です。

この子達がいてくれたから
お店と言う形にまでたどり着きました。

なのでありがとうって言う感謝の気持ちも込めて

『ルクリノ』と名づけました。

特にノアは元繁殖犬の保護犬で
我が家に来て2年ちょっと。

ポメラニアン7歳の女の子です。

いつか保護犬を迎えたいと思って
出会ったのがノア。

ノアと出会い保護犬の事をより身近に感じ、

保護犬を知って欲しい
選択肢に入れて欲しい
と言う思いが強くなりました。

お店をするにあたり、
ここの気持ちが夢を現実に
動かす原動力にもなりました。

今後、ノアがこの環境に慣れたら、
お店で保護犬ちゃんの預かりボランティアを
するのも私達の夢の一つなんです。

ここから1匹でも多く、幸せになって欲しいなと
心から思います。

そしてこのロゴデザインは 
@commondesign_works 
さんにお願いしました。

可愛い😍💕と周りからも
とっても好評で
私も大のお気に入りです!

ノア(左側)を入れてもらって、
歴代の子達がチワワだったのでチワワを。

お店でノアと保護犬ちゃんや、
お客様のわんちゃんがロゴの様に仲良しに
なって欲しいなと思いを込めて❤️

あ、ちなみにノアは怖がりで
人見知り犬見知りです笑🤭
看板娘が頑張れるかな😅

お店の雰囲気も好きな北欧と
田舎のフランス的な?で悩んでましたが
ロゴを見てフランス寄りにしようかなと
思っています。

フランスとは言え、どんなんか
イマイチわかってませんが笑

頑張ります!お楽しみに!

#枚方市
#カフェ
#料理教室
大切なお知らせ やっとやっと皆さま 大切なお知らせ

やっとやっと皆さまにお伝え出来る日が来ました。

色んな事があり、主人が定年を迎える事を機に
挑戦出来るのも、もう最後だ!と
勇気を振り絞り、お店をする事を決め、

ここまで来るのに2年数ヶ月。
山あり谷あり。

喜んだり、涙したり。

その都度、沢山の方に励ましてもらったり
力をもらったり。
感謝しても感謝しきれません。

私についてきてくださった生徒さま、
支えてくれた、友人、家族、
関わってくださった全ての方に
心より感謝致します。

本当に有り難うございます😭

やっとお教室の拠点を持つ事になります。

お店では午前中(9〜12)を料理教室や様々なイベントを
午後(12:00〜16:00)をカフェ営業にし、
ランチやデザートを楽しんで頂けるお店にする予定です。

そして店内わんちゃん入店🆗です。

私はお客様の美味しい笑顔を見るのが
大好きなんです。

そして飼い主さんを見るわんちゃんの愛おしいお顔も、
我が子を見る飼い主さんの優しい眼差しも。

テーマは「always happy」
いつも幸せ。

私が作る家庭料理や、デザートを食べて頂き
人やわんちゃんの沢山の幸せを
感じる場所にしたいです。

オープンは9月を予定していますが
詳細がわかりましたら発表させて頂きます。

これまでの道のりもここにも残していきたいと思います。

そしてお店の準備もアップしますので
皆さまにも一緒に楽しんで頂きたいと思います!

沢山の方に応援して頂けると嬉しいです!

今後はこちらのアカウントをお店のアカウントへと変えていきます。
どうぞ保存もよろしくお願いします。^_^

Lukurino cafe(ルクリノ カフェ) 
枚方市山之上1-12-10

#料理教室 
#カフェ 
#店内わんこok 
#枚方市
みなさん、こんにちは😃 毎日暑くな みなさん、こんにちは😃
毎日暑くなって来ましたねー💦
夏本番が恐ろしいですね。

そんな暑い夏を少しでも涼しく過ごして頂けるように
来月は、初登場のお素麺です😊
後は簡単に出来る副菜をレクチャーしたいと思います!

お素麺のトッピングが美味しくて
めちゃくちゃ好みです!

きゅうりが苦手な生徒さまがおられましたね。
焼き茄子で食べて頂きますね!😊
うちの夫もきゅうりが大嫌い!
あんなに美味しいのに〜
お陰で私はいつもきゅうりに飢えており
このお素麺で重い存分、
パリパリ言わして食べました(^^)

7月メニュー
和食
《テーマ》冷やし素麺と簡単副菜&夏の食養

・冷やし素麺
~鯵と夏野菜の胡麻酢味噌和え乗せ~
・豚ともやしの梅ソースがけ
・簡単!はんぺんのさつま揚げ
・トマトのポン酢漬け
・ほうじ茶ラテプリン

レッスン日
7/9 (火)
7/12(金)
7/14(日)
7/15(月祝)
7/18(木)
7/20(土)

ご予約お待ちしています^_^
DMからでも受付🆗
@sayaka_matsukaze 

#レッスン 
#和食 
#素麺
皆様にお知らせです♪ 4月に開催した 皆様にお知らせです♪
4月に開催したミニレッスンイベントの
パッタイ&バインセオのリクエストレッスンをします!

受講出来なかった生徒さまから
熱いリクエストを頂き催行人数も
クリアしましたので
開催致します!

7/7 (土)14:00〜 
レッスン代4500円
場所はご予約確定後、個別でご連絡致します!

パッタイはアジアン焼きそば!
バインセオはアジアンお好み焼き?の様な物です!
お野菜をクレープの様な生地で挟みます!
食べるとココナッツの香りが
フワッとしてきて、
アジアンの万能タレにつけて食べると
美味しくて笑顔しか出てきません^_^

あの時受けたかったー!!って言う方は
この機会に是非✨

予約はこちらのDM又は公式LINEからの
受付となります!
@sayaka_matsukaze 

#アジアン 
#パッタイ 
#レッスン
今日も美味しいカオマンガイ♪ みん 今日も美味しいカオマンガイ♪

みんなでペロリ😋

美味しい笑顔を見るのが何より嬉しい私です!

本日もありがとうございました!

まだ空きの日もあります!
ご予定合いましたらお待ちしています!
DMからでも受付🆗です!
@sayaka_matsukaze 

#カオマンガイ 
#アジアン 
#レッスン
今日から今月のレッスンスタートしました!
アジアンプレートです

カオマンガイは日本人好みの味なのでとっても食べやすいと思います!

パクチーが苦手な方は他の野菜で代替えしますね。
私はセロリ好きなのでセロリもとってもあいます♪

今月メニューの1位はどれかな?
今日はカオマンガイとトムヤムクンでした♪

アジアンは生野菜もたっぷり摂れる所がまた私好み!
そして柑橘大好きな私はレモンをあちこち使うアジアンがたまらなく美味しいのです😋

お家でこんなの出て来たら最高じゃない〜!?

今月も喜んで頂けると自負しております🤭

受講の生徒さまお楽しみに♪

まだ空きもあります!
ご予定合う方は是非とも〜♪
DMからでもお待ちしています!
@sayaka_matsukaze 

#アジアン 
#カオマンガイ 
#レッスン
今月のミニレッスンイベントです。
お写真ご紹介出来ていませんでしたので
アップします〜

やっぱり、このパスタ大好きです。
豆乳や鶏肉でタンパク質たっぷり取れて、
あっさりしているので暑い時期にぴったりな
パスタです。

とうもろこしの春巻きは安心して
揚げれます!

昔、とうもろこしの天ぷらが爆発し、
油が飛んで酷い火傷をしたので
それから我が家ではとうもろこしの天ぷらは、
禁止となりました笑

でも春巻きなら爆発の心配もないので
安心して揚げれます。

やっぱり食べたいですよねー。
とうもろこしの揚げ物は!!!

こちらのミニレッスンもお楽しみに♪

◆ミニレッスンイベント
《メニュー》
・水晶鶏と湯葉の冷製豆乳パスタ
・とうもろこしと山芋の春巻き

レッスン日
6/22(土)
6/23(日)
6/28(金)

10:00〜13:00
4500円

レッスン場所は枚方公園近郊となります。
ご予約頂きましたら個別でお知らせ致します。

土日は残席僅かととなっております!
ご予定合いましたら是非〜♪
皆さまお待ちしています!
DMからでも受付🆗
@sayaka_matsukaze 

#冷製パスタ 
#豆乳 
#レッスン
鯖サンドレッスン😊 皆さん、とって 鯖サンドレッスン😊
皆さん、とっても楽しみにしてくださってたようで嬉しい☺️
このレシピはふと思いついて試作したら美味しくて1発🆗でした!
夫も大のお気に入り。
私もお気に入りのレシピになりました!!
サンドイッチは味のバランスが大切。
こちらにもあちこちアクセントを忍ばせています。

噛み噛みしたら色んな味を感じるのもお気に入りの所です!
サンドイッチを一口頬張って、その後の生徒様の美味しい笑顔を見るのが本当に嬉しい☺️

私はこの美味しい笑顔が見るのが大好きで、とても幸せな気持ちになります。

だから今までやって来れたんだと思います。

本当に本当にいつもお越し下さりありがとうございます!!

鯖サンドも5/30がラストレッスンです!
まだ入れますのでご予定合いましたら是非♪

DMからでも受付ます!
@sayaka_matsukaze 

#レッスンメニュー
#サンドイッチ 
#鯖
さらに読み込む Instagram でフォロー

お客様の声

facebook

カテゴリー

  • お知らせ
  • メディア紹介・活動実績
  • レシピ紹介
  • レッスンレポ
    • オンラインレッスン
    • プライベート
    • リバイバル
    • 健康ご飯クラス
    • 美腸クラス
  • 今月メニュー
  • 未分類
  • 来月メニュー
  • 過去メニュー

Copyright © Lukurino kitchen All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • ご予約
  • TEL